コレカラは怪しいビジネスかもしれない?これはネットビジネスのイメージによる明らかな誤解?!

ネットビジネスが怪しいと思ってしまうという方は結構いるのではないでしょうか。

どうしてもインターネットの書き込みに「ネットビジネスは怪しいから気をつけろ!」とか「○○というビジネスが怪しいらしいので近づかない方が良い!」というような書き込みを見ます。

その流れこのサイトで取り上げているコレカラも怪しいのではないかと思っている方は一定数いると思います。

そこでここからはコレカラが怪しいビジネスなのか、ネットビジネスとしてちゃんとしているのか詳しく調べてみました。

まず最初にコレカラがどういったビジネスかいまいち把握できていないという方は下記からまとめ記事をご覧ください。

【コレカラについて】詳細はこちら!!

では改めてコレカラが怪しいビジネスなのか見て行きます。

コレカラが怪しいというだけの証拠や根拠は見当たらない?!

コレカラはどういったビジネスなのか調べてみました。

スマホを使って作業するネットビジネスになります。

どうしてもネットを使って行うという事に抵抗があるという人もいるでしょう。

しかし、それ自体が違法だったり危ないことをしているわけではないんです。

人はわからないことを嫌います。

特に年配の方やネットビジネスを全く知らないという人から出すると「えっ?ネットビジネス??自宅でも稼げる?そんなもの怪しいに決まっている!」という具合に否定から入ってしまう人います。

未知のものに対して人間は警戒するという特性を持っているので仕方のない事なんです。

自分が肉体労働という形でしかお金を稼ぐ方法を知らないと投資や株で稼ぐという行為も怪しく感じてしまいます。

ですが、コレカラについてはそういった怪しいことをしているわけではありません。

怪しいビジネスだという証拠や根拠というものも無いので安心して挑戦して良いと思います。

収入についても満足できるレベルと思いますので興味がある方は公式ページより登録して挑戦してみてください。

コレカラが怪しいと言っているのは誰?それって本当なの??

コレカラについて調べていますが、怪しいという部分は無いと思います。

内容もちゃんとしているように感じますし、副業としてはかなり優秀なビジネスなのでは無いでしょうか。

そんなコレカラを怪しいビジネスと言っている人達は果たしてどんな人なのか調べるとそのほとんどすべてがアフィリエイターという人であることが判明しました。

アフィリエイターというのは主にアフィリエイトで生活をしている人たちのことを指します。

アフィリエイトで稼ぐにはサイトやブログを作ってその中で商品を紹介し、それを見た人がサイトブログ内から商品の購入をした際にサイトの運営主に対して報酬が支払われるという仕組みになります。

これも最近の副業としてやっている方が居ますが、コレカラについてもアフィリエイターという人たちが記事を作って投稿しているようです。

内容としては怪しいとか、お勧めできないとか詐欺と言うネガティブな情報を発信しています。

ですが、誰一人としてコレカラをやっているわけではありません。

怪しいという感情にさせるような文章構成と内容の無いテキストが並んでいるだけで本当に怪しいビジネスであるという証明も無いんです。

こういったサイトはアフィリエイターが自分のLINEに誘導するために作っているサイトであって情報の信ぴょう性に問題があると感じます。

アフィリエイターが怪しいと言っていてもそれが本当なのかという点については不審な点が多くとても信用できるとは言えないです。

こういった悪質なアフィリエイターに悪いイメージを植え付けれてLINEなどの登録をしないよう注意してください。

LINEに登録したら最後ネットビジネスの勧誘やしつこいくらいメッセージを送ってくる人もいるようです。

トラブルや事件に巻き込まれたくない人は怪しいと書いているアフィリエイトサイト内のLINE友達追加を安易にしないように気を付けてください。